ゲレンデマップ
降雪機増設で雪不足の心配いらず!OpenからCloseまで安定したコンディション!
そして白樺湖といえば80%の晴天率!さらにはエリア唯一のナイター毎日営業も!

本日の営業案内2022/04/11 07:30 更新
-
- 晴れ
- 0 cm
- 12 ℃
- 0 m/s
- シーズン終了!
こんにちは。4月10日16時00分に21/22シーズンの営業を終了いたしました。 今シーズンも多くの方にご来場頂けた事と、コロナ禍での営業となりお客様にも感染症対策を徹底して頂きながら無事終了出来たことにスタッフ一同心より感謝申し上げます。明日より、来シーズンに向け始動してまいりますので今シーズン同様ご愛顧のほど宜しくお願い致します。 白樺湖ロイヤルヒルスキー場 支配人 中山隆樹 スタッフ一同 -
2021-2022 SEASON 通 常 ナイター 営業期間 2021/12/11(土)〜2022/4/10(日) 2021/12/18(土)〜2022/3/21(月) リフト営業時間 今シーズンは終了しました 今シーズンは終了しました リフト運行状況 リフト 運行予定時間 運行状況 備考 第1クワッドリフト 今シーズンは終了しました × 第2クワッドリフト 今シーズンは終了しました
× 第3ペアリフト 今シーズンは終了しました
× エスカレーター - × 今シーズンは終了しました コースオープン状況 コース レベル OPEN状況 備考 1) ファミリーコース 初級 × 400m 2) かもしかコース 初級 × 1000m
自然雪コース3) アルペンコース 中級 × 800m 4) 雷鳥コース 中級 × 500m 5) パノラマAコース 上級 × 600m 6) パノラマBコース 中級 × 700m 7) パノラマCコース 初級 × 500m 8) ジャイアントコース 上級 × 600m 9) わくわくコース 初級 × 750m
自然雪コース10) ドキドキコース 中級 × 550m
自然雪コースパークアイテム レベル OPEN状況 備考 1) ZONE 1 初級 × 2) ZONE 2 中上級 × 3) ZONE 3 中上級 × ※各リフト、エスカレータでの下り乗車はできません
※当スキー場では、ナイターゲレンデをより安全に楽しんでいただくため、16:45~17:30までの間、ゲレンデ整備を行います。その間はリフトの運行を一時停止致しますので予めご了承ください。
ロイヤルヒルの特徴
まずは動画でチェック!コンパクトだけど遊び方豊富なのがロイヤルヒル!
3つのエリアに作られたスノーパークや、コブ斜面、ポールなど、コンパクトだけど遊び方が豊富なのがロイヤルヒル!
-
いつ来ても晴れてる!晴天率は驚きの80%!
いつ来ても大体晴れてるロイヤルヒルは予定が立てやすく小さなお子様がいても安心!「吹雪で寒いだけで楽しめなかった・・」なんてことが少ないゲレンデです!
-
雪不足の心配いらず!スノーマシン増強中!
ゲレンデの大部分をスノーマシンで作るロイヤルヒルはいつも安定したコンディション!雪不足の心配いらずでオープンからクローズまで幅広い滑走エリアを確保!
夜でもファーストトラックが楽しめる!
ナイターゲレンデのアルペンコース(800m)はナイター営業前に毎日コース整備を実施!ナイターでも朝一番のような綺麗な圧雪バーンを楽しめちゃいます!
-
1日もサボりません!ナイター前圧雪毎日実施!
ナイター前には必ず圧雪して日中に荒れたバーンをリセット!(16:45~17:30コース整備)
-
12/18~3/21 ナイター毎日営業!
白樺湖エリアで毎日ナイター営業を行っているのはロイヤルヒルだけ!
コース紹介
コンパクトだけど多彩な全10コース
初心者や小さいお子様連れのファミリーでも安心のコースから、スノーパークやコブ斜面も常時整備しております。
初級者向けコース
-
ファミリーコース
雪上エスカレーターと隣接。そり遊びや初心者の練習にも最適なコース。
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 初級 400m 12° 11° -
かもしかコース
初級者でも第1クワッドリフトでロングライドを楽しめる迂回コース
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 初級 1000m 15° 14° -
パノラマCコース
初心者でも安心なコース幅の広い初心者ゲレンデ。スキー、スノーボード初挑戦の方にもおすすめ!
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 初級 500m 16° 15° -
わくわくコース
くねくねぼこぼこが連続する初心者でも楽しめるわくわくコース★
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 初級 750m 16° 15°
中級者向けコース
-
アルペンコース
ゲレンデ下部のメインコース。スノーパークも設置されています。※ナイターゲレンデ
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 中級 800m 18° 15° -
雷鳥コース
すり鉢状の変化に富んだコース。コースサイドの壁で遊べる子供にも人気のコース
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 中級 500m – – -
パノラマBコース
ゲレンデ上部のメインバーン。ねじれの少ない1枚バーンでロングターンを楽しめます。
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 中級 700m 20° 16° -
ドキドキコース
山頂から楽しめるドキドキコース。林の中をくぐりながらロングラン
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 中級 550m 18° 16°
上級者向けコース
-
パノラマAコース
ポール練習なども行われる中級から上級者向けのフラットバーン。
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 上級 600m 21° 18° -
ジャイアントコース
当スキー場で最も急斜面コース。コース端にはコブ斜面もできます。
レベル 滑走距離 最大斜度 平均斜度 上級 600m 26° 23°
スノーパーク
スノーマシン増設でますます充実のスノーパーク!
アイテム数拡大とともに、シーズンの早い段階からどんどんアイテムを設置していきます!
-
ZONE1
アルペンコースの下から見て左、ナイターでも練習可!やさしいアイテムで2つくらいのアイテムを流して遊べます!
-
ZONE2
アルペンコースの上部、ナイターでも練習できるアイテムが人気!リフト沿いにあるのでみんなの滑りを見ながら楽しめます!
-
ZONE3
パノラマコースにあるメインパーク。スノーマシン増設により早期オープンとアイテム大幅拡大!
ルール&マナー
- スキー・スノーボードをされる方へ
-
雪上には、次のような特有の危険があることを承知の上、これを自分の注意により避けるようにしてください。
- 雪・風・霧など、天候による危険
- がけ、凸凹など、地形による危険
- アイスバーン・吹きだまり・なだれなど雪の状態による危険
- 岩石・立木・など、自然の障害物による危険
- リフト施設・建物・雪上車両など、人工の障害物による危険
- 他のお客様との接触による危険
- みずからの失敗による危険
スノースポーツは危険を伴なうこともあります。ご自分の技量や能力にあったコースを選び、自己の責任において怪我のない様に滑走してください。
前方滑走者に優先権があります。安全なスピードで滑走してください。
当スキー場では、自然の景観を守るため、コースには必要最低限の安全設備しか設けておりません。進路を確認して、きめられたゲレンデ・コースで滑走してください。
滑走用具には流れ止めを装備してください。
係員の指示に従い安全確保に努めましょう。
保護者の目の届かないところでお子様の単独行動は、お止めください。
他人を傷つけたり、脅かす行為はお止めください。 - そり遊びをされる方及び保護者の方へ
-
そり遊びは、決められた場所にて行ってください。
指定以外の場所や一般のゲレンデでは使用しないようにしてください。
当スキー場では、自然の景観を守るため、必要最低限の安全設備しか設けておりません。進路をよく確認して、きめられた場所で使用してください。
必ず保護者が同伴し、各人の自己責任のもと怪我のないようご利用ください。